ジャガイモ(馬鈴薯)の下ごしらえ(毒抜きとあく抜き)

いろいろなジャガイモ
スポンサードリンク

ジャガイモ(じゃがいも、馬鈴薯〈ばれいしょ〉、potato)

家庭料理に使う品種は、「男爵」と「メークイン」。

丸くて皮が黄色っぽく、でこぼこが多めで、火を加えるとホクホクとする「男爵」は、粉ふきいもやポテトサラダ、コロッケに。
男爵

 

楕円形であまりでこぼこしていない「メークイン」は、「男爵」に比べて煮崩れしにくいので、おでんなどの煮物、ベークドポテトやフレンチポテトなどの揚げ物にむいています。
メイクイーン

肉じゃがには「男爵」「メークイン」どちらでもお好みで。

 

ジャガイモ(馬鈴薯)の旬

ジャガイモの旬

ジャガイモ(馬鈴薯)の旬は、10~11月。
新じゃがは5~6月です。

 

じゃがいもの選び方

皮が薄くてシワがなく、表面に傷がないものを選びます。

皮が緑色のものは硬くてえぐみがあり、おいしくありません。

黒いシミや、傷があるものは、中が痛んでいることが多いのでやめましょう。

 

ジャガイモの下ごしらえ

ジャガイモは買ってきてしばらく放置していると芽が生えてきます。
ジャガイモの芽

ジャガイモの芽にはソラニンという毒素が含まれているので、必ず包丁で丁寧いにえぐり取ってください。

          1. ジャガイモの皮をむきます。
            芽があるときは、包丁の刃元の角を芽に差し込み、深くえぐって取ります。
            ジャガイモの芽を取る
          2. ジャガイモの切り口は空気にさらすと酸化して褐色になってしまうので、皮をむいたり切ったものから順に水にさらします。
            (水にさらす時間は5分ほど)

        料理する前に流水ですすぎ洗いをします。

ジャガイモをゆでる時は水から茹でます。(根水菜湯で!)

 

じゃがいもの保存方法

じゃがいもは常温でも長持ちする
じゃがいもは最も保存しやすい野菜の一つです
冷暗所なら常温で数ヶ月も保存できるので、基本的に常温保存がおすすめです。

じゃがいもは冷凍保存できる?

スーパーのじゃがいも売り場に「じゃがいもは冷凍保存できる!」とポップがありました。

じゃがいもを食べやすい大きさにカットして、冷凍用保存袋に入れて冷凍庫へ入れればOK!
煮物、炒め物に使えます。
保存期間は2週間程度です。

なお、シチューやカレー、肉じゃがなど調理したじゃがいもは、冷凍すると食感が悪くなるでお勧めできません。

じゃがいもはいつでも購入できる野菜なので、買いだめせずに必要な分を都度購入したほうが新鮮で良いと私は思います。


スポンサードリンク

関連記事

2024年お正月料理・おせち料理特集

おすすめ記事

記事と画像について

掲載されている記事・画像などの無断コピー・無断転載を固く禁止します。

知恵袋等に記事をご紹介くださる場合は、必ず参照元である当サイト名を明記してリンクをして下さい。


たまごの事典たまごの事典
~たまご料理の基本レシピとコツ~

知っているようで知らないタマゴの事。
卵料理の用語説明や基本の卵料理など、美味しいタマゴ料理のための知恵がいっぱい!


梅のあれこれノート

小梅のカリカリ醤油漬け、梅干し、白梅干し、梅酒、梅味噌ドレッシングなどの梅レシピや梅を使った美容と健康法、梅のお菓子などあれこれ紹介しています。

ページ上部へ戻る
Translate »