こまつな(小松菜)下ごしらえ・ゆで方

小松菜
スポンサードリンク

小松菜(こまつな、Komatsuna)
別名、冬菜(フユナ)、鶯菜(ウグイスナ)。

ほうれん草よりアクが少なく、カルシウムはほうれん草の5倍も含まれています。

おひたしやあえ物、炒め物、煮物、味噌汁の具などに。

小松菜の旬

小松菜の旬

小松菜の旬は12月~2月です。

冬野菜です。

 

小松菜の下ごしらえ

おひたしや、あえ物の時は、さっとゆでます(下ゆで)が、小松菜はアクが少ないので、炒め物やソテーのときは下ゆでせずに、そのままで大丈夫です。

小松菜の洗い方

小松菜の根元の汚れをよく洗い落とします。

根部分の軸を落とし、株が大きいものは根元に十字の切り込みを入れ、火が通りやすくします。

小松菜の茎と根元

小松菜のゆで方

小松菜は茎と葉の部分は切り離さずにゆでます。

  1. ゆで上がった小松菜を浸すための冷水をボウルに入れておきます。
  2. 鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰させ、塩少々を入れます。
  3. 小松菜の根元~茎の部分を湯に入れ、ひと呼吸したら葉も入れます。
    小松菜をゆでる
  4. 再び沸騰したら、全体を裏返して手早くゆでます。
  5. 茎がしんなりしてきたらゆで上がりで、素早く冷水をはったボウルに小松菜を入れ、冷たくなるまで数回水を変えて、さらします。
    長く水につけていると味が落ち、栄養もなくなるので手早く仕上げます。
    小松菜を冷水に浸す
  6. 水から引き上げたら根元を上に揃えて束にして、上から徐々に手を移動させながらギュッと握る感じで水気を絞ります。
  7. 根元1cmくらいを切り落とし、料理に合わせた大きさに切ります。
    ゆでた小松菜を切る

 

スポンサードリンク

関連記事

2024年お正月料理・おせち料理特集

おすすめ記事

記事と画像について

掲載されている記事・画像などの無断コピー・無断転載を固く禁止します。

知恵袋等に記事をご紹介くださる場合は、必ず参照元である当サイト名を明記してリンクをして下さい。


たまごの事典たまごの事典
~たまご料理の基本レシピとコツ~

知っているようで知らないタマゴの事。
卵料理の用語説明や基本の卵料理など、美味しいタマゴ料理のための知恵がいっぱい!


梅のあれこれノート

小梅のカリカリ醤油漬け、梅干し、白梅干し、梅酒、梅味噌ドレッシングなどの梅レシピや梅を使った美容と健康法、梅のお菓子などあれこれ紹介しています。

ページ上部へ戻る
Translate »