キウイフルーツの種類と選び方

キウイフルーツ
スポンサードリンク

キウイフルーツ(キウィフルーツ、キーウイフルーツ、kiwifruit)

キウイフルーツの原産地は中国の南部で、マタタビ科マタタビ属の落葉蔓性植物の果実です。

ビタミンCやビタミンEが豊富で強い抗酸化力を有しており、食物繊維やカリウム、ミネラルも豊富に含まれています。
1個で1日に必要なビタミンCを取ることが出来るといわれています。

また、たんぱく質分解酵素を含んでいますので、肉類と一緒に食べると消化促進や胃もたれを防ぐ効果があると言われています。

 

キウイフルーツの旬

キウイフルーツ

キウイフルーツは年中を通して販売されていますが、国内と海外では気候の違いにより異なります。

国産のキウイは、愛媛県や福岡県産が主な生産地で、10月~4月頃に収穫、その後追熟してから店頭に並びます。

スーパーなどの店頭に並ぶニュージーランドのキウイの旬は3~5月頃で、5~12月頃に多く輸入され、販売されています。

 

代表的なキウイフルーツの種類

キウイフルーツはたくさんの種類があります。
楽天で扱ってるものからご紹介します。

グリーンキウイ(ヘイワード種)


キウイフルーツ 化学農薬不使用・化学肥料不使用 神奈川県産
果実は硬く、日持ちが良いのが特徴です。
果肉の色は緑白色で、程よい酸味と甘味のバランスがよく香りが爽やか。

ゴールドキウイ


ゼスプリ サンゴールドキウイフルーツ
ゼスプリのゴールドキウイがポピュラー。
鮮やかな黄色の果肉で驚くほどトロピカルでジューシーな甘さが特長です。

レッドキウイ


<ゼスプリ>ルビーレッド キウイフルーツ
春限定の小ぶりな貴重品種
宝石のような赤い果肉で、熟したベリーのような上品な甘さと、ジューシーな果汁

国産品種のキウイフルーツ

国産品種もいろいろあります。

さぬき キウイっこ


【ふるさと納税】 さぬき キウイっこ
香川県産、希少品種
少し小さめで、表面に怪我なく、キウイフルーツの食べたあとのイガイガ感がない新品種。

さぬきゴールド


【ふるさと納税】 さぬきゴールドキウイ
香川県オリジナル品種(小玉)
とにかく純髄に甘い!
※今回は訳ありでご紹介です。

香緑(こうりょく)


【ふるさと納税】香緑キウイ
香川県オリジナル品種(小玉)
一般の品種より糖度が高く、鮮やかで濃い緑色の果肉が特徴。
香川県の自然豊かな緑の美しさと、キウイフルーツの果肉の緑色を重ねて合わせて名づけられたそうです。

博多甘うぃ


【ふるさと納税】博多甘うぃ
福岡県で開発されたオリジナルブランド
「甘い」「キウイ」で甘うぃです。
糖度が高く、酸味も少ない甘味を強く感じる品種

ベビーキウイ


有機ベビーキウイフルーツ
キウイフルーツ本来の酸味があり甘みとのバランスが取れた果実です。
一般のものに比べると、あっさりとしていていくつでも食べれるような自然の味わい。

東京ゴールドキウイ


【ふるさと納税】【数量限定】東京ゴールドキウイ

東京都小平市生まれの新しい品種。
果肉は柔らかく鮮やかな黄色で、レモンのようなドロップ型で、やや小さめなのが特徴。
国内のキウイフルーツの中でも、甘みが強く、また、ほどよい酸味もあるので、何度も食べたくなる味!

ほかに福岡県の「博多甘熟娘(うれっこ)」ヘイワード種、徳島県の「紅妃」、徳島県の「イエロージョイ」など。

 

キウイフルーツの選び方

キウイフルーツ

品種により違いがありますが、

  • 綺麗な楕円形をしている
  • 果皮の産毛がびっしり付いているもの
    ※品種によっては果皮の産毛がないものもあります
  • へこみや傷がないもの
  • ずっしりと重みがあるもの

 

キウイフルーツの食べごろ

キウイフルーツ
縦にしたとき、上下を軽く指で押してみて、少しへこむくらいの柔らかいものが食べごろです。

 

キウイフルーツの保存方法

食べごろ前の堅いキウイフルーツは、乾燥しないようにビニール袋に密封せずに入れて、20度前後の部屋に置いて保存し追熟させます。

エチレンガスを出すりんごなどの果物と一緒に入れておくと追熟が早まります。


スポンサードリンク

関連記事

2024年お正月料理・おせち料理特集

おすすめ記事

記事と画像について

掲載されている記事・画像などの無断コピー・無断転載を固く禁止します。

知恵袋等に記事をご紹介くださる場合は、必ず参照元である当サイト名を明記してリンクをして下さい。


たまごの事典たまごの事典
~たまご料理の基本レシピとコツ~

知っているようで知らないタマゴの事。
卵料理の用語説明や基本の卵料理など、美味しいタマゴ料理のための知恵がいっぱい!


梅のあれこれノート

小梅のカリカリ醤油漬け、梅干し、白梅干し、梅酒、梅味噌ドレッシングなどの梅レシピや梅を使った美容と健康法、梅のお菓子などあれこれ紹介しています。

ページ上部へ戻る
Translate »