白菜(はくさい)の扱い方
白菜(ハクサイ、Chinese cabbage)
通年出回っている白菜ですが、冬がギュッと締まって甘みがあって美味しいです。
料理の方法は、
外側の葉(歯ごたえが良い)は炒め物。
中間の葉(ほどよく柔らかい)は鍋料理、煮込料理に。
中心に近い葉(やわらかく甘みが強い)は漬物やサラダに。
また、ゆでたり、蒸し料理にしても美味しいです。
白菜の旬
白菜の旬は11~12月、冬野菜です。
白菜の扱い方
白菜の身の厚い芯の部分は、葉と切り離して、薄くそぎ切りにすると火がとおりやすくなります。
ロール白菜など用に1枚葉をゆでる時は、芯の方からゆでます。
白菜を炒めるときは、水分が出るので強火で一気に炒めます。
白菜の選び方
葉の巻がしっかりしていて、ずっしりと重みがあるものがおすすめです。
1/2や1/4などカットされたものは、切り口が瑞々しく、盛り上がっていないものが新鮮です。
白菜の保存方法
切り口は乾燥を防ぐため、しっかりラップをします。
冷蔵庫の野菜室に立てて保存します。