ネギ(白ネギ・深ネギ・根深ネギ・長ネギ)の食べられるところと利用法

白ネギ(深ネギ・根深ネギ・長ネギ)
スポンサードリンク

白ネギは、白い部分が多い「根深ねぎ」のことで、「長ネギ」「深ネギ」とも呼ばれています。

加賀ねぎ・千住ねぎ・下仁田ねぎ・曲がりネギなどがあります。

薬味、汁物、鍋物、煮物、炒め物などに。

白ネギの旬

白ネギ(深ネギ・根深ねぎ・長ネギ)の旬

白ネギ(深ネギ・根深ネギ・長ネギ)の旬は、12~2月。

冬野菜です。

緑の部分と白い部分がはっきり分かれているもの、巻きがしっかりして、締まっているものがおすすめです。

 

白ネギの食べられるところ

白ネギの食べられるところ

白ネギの白い部分は淡色野菜、緑の部分は緑黄色野菜です。

なので、緑の葉の潰れてい汚くなっているところ以外は食べられます。

白い部分は加熱すると甘みが出ます。

一番外側の皮は汚れていたり傷んでいたり、乾燥していたり、かたい時などは剥きますが、綺麗な状態ならそのまま洗って使っても大丈夫です。

小口切り、ななめ切り、ぶつ切り、千切り、白髪ネギ、みじん切りなど料理に合わせて切ります。

 

白ネギの緑の部分の活用法

白ネギの緑の部分活用法

緑の部分は、肉や魚の臭みを消す効果があるので、

  • 肉屋魚の煮込みやスープに加えたり、
  • 魚の蒸し物のときに魚の下に敷いたり、
  • 下味をつけるときのタレの匂い付けや、
  • みじん切りにして餃子(ギョウザ)の具に混ぜたり、
  • 小口に切って薬味やチャーハン、野菜炒めのの具
      ・・・になるなど、使い方がたくさんあるので捨てるともったいないです。

白ネギを生で使う場合

白ネギの小口切り

白ネギを小口切りや白髪ネギなどの薬味で生で使う時は、白い部分・緑の部分ともに辛みがありますので、苦手な場合は、切ったあと冷水に5分ほどさらし、ザルにとって水気をしっかり切ります。

ネギ独特の辛みが適度に抜け、シャキっとした食感になります。

 

白ネギの緑が潰れたところ

白ネギの緑のはの潰れた部分

白ネギの緑の葉の先の方が潰れているところは、ゆで豚など肉を茹でるときに一緒に茹でると肉の臭み取りになります。

白ネギは1本無駄なく使える優れた野菜です!


スポンサードリンク

関連記事

2024年お正月料理・おせち料理特集

おすすめ記事

記事と画像について

掲載されている記事・画像などの無断コピー・無断転載を固く禁止します。

知恵袋等に記事をご紹介くださる場合は、必ず参照元である当サイト名を明記してリンクをして下さい。


たまごの事典たまごの事典
~たまご料理の基本レシピとコツ~

知っているようで知らないタマゴの事。
卵料理の用語説明や基本の卵料理など、美味しいタマゴ料理のための知恵がいっぱい!


梅のあれこれノート

小梅のカリカリ醤油漬け、梅干し、白梅干し、梅酒、梅味噌ドレッシングなどの梅レシピや梅を使った美容と健康法、梅のお菓子などあれこれ紹介しています。

ページ上部へ戻る
Translate »