カリカリらっきょうの甘酢漬けの作り方

らっきょうの甘酢漬け
スポンサードリンク

カリカリらっきょうの甘酢漬けの漬け方(らっきょのつけ方)です。

私は、下漬け(塩漬け)をせずに、一気に甘酢に漬け込む方法で作っています。

らっきょう(ラッキョウ、辣韮、薤、辣韭)
別名は「オオニラ」、「サトニラ」。
らっきょうの収穫時期は産地によりますが5~7月くらいです。

カリカリらっきょうの甘酢漬けの漬け方

泥付きらっきょう

らっきょうは勢いがいいので、根も芽もすぐに伸びてしまうので、泥つきの新鮮なものを購入して、その日のうちに作ります。

らっきょうも、漬け汁も完全に冷めてからビンに入れてください。

漬け汁の味加減はお好みで調整してください。

赤唐辛子は防腐効果があるので、必ず入れてくださいね。
唐辛子のヘタを切って入れると辛くなってしまいますので注意です。
・・・私は、ピリッと辛さが効いたほうが好きなのでは輪切りの赤唐辛子を多めに入れいます。

材料

  • 泥つきのらっきょう 1kg
  • 酢       3カップ
  • 水    1と1/2カップ
  • 砂糖   1と1/2カップ
  • 塩      大さじ1/2
  • 赤唐辛子  3~4本
  • 振り塩用の塩 2掴みほど

作り方

  1. 漬け汁を作る。
    酢、砂糖を火にかけ、砂糖をよく溶かして火からおろし、しっかり冷まします。
  2. らっきょうはよく洗い、泥を落とし、薄皮を取り、芽と根を切ります。
    根はぎりぎりのところで切ります。
    深く切りすぎると、漬け込んだときにバラバラになります。
    らっきょうの下ごしらえ
  3. ざるに上げ、水気を切ります。
    塩をふり、ざる全体をゆすって、塩をらっきょうにまぶしつけます。
    らっきょうを洗う
  4. 熱湯をさっと全体にまわしかけ、団扇などであおぎ一気に冷まします。
  5. 冷めた1に唐辛子を入れます。
  6. 煮沸消毒済みのビンにらっきょうを入れ、5の漬け汁を入れ、冷暗所に保存します。

1ヶ月くらいで食べられます。
冷蔵庫に保管しておけば1年間はカリカリです。

 

らっきょうをカリカリに漬けるコツ

らっきょうの甘酢漬けをカリカリに漬けるコツ
らっきょうがカリカリに仕上がるかどうかは、購入するときから決まるようなものなで、選び方には気をつけましょう。

らっきょうの選び方のコツ

  • らっきょうは、泥つきで張りのある、みずみずしいものを選びます。
  • 買ったその日のうちに、下ごしらえをして、新鮮なうちに漬け込みます。

すでに洗ってあるものが売られていますが、水分を含んでいるため痛みやすく歯ざわりが悪く仕上がってしまいます。

らっきょうの下ごしらえのコツ

  • 一粒一粒、土を洗い落とし、芽とひげ根を取ります。
  • 洗う時間が長いと水分を含んでしまうのでNG。
  • 芽とひげ根を深く切り落としすぎても、漬け汁が染み込みすぎてやわらかくなってしまうのでNG。
  • 根ぎりぎりのところで切ると、漬けたときバラバラになりません。

らっきょうをカリカリとした歯ざわりに仕上げるコツ

  • 下ごしらえをしたらっきょうを、ざるに入れ、塩を振りざるをゆすって塩をらっきょう全体にいきわたるようにし、熱湯をさっとまわしかけ、団扇などで扇いで一気に冷まします。
  • このあと、水気を切って、漬けます。

甘酢以外に、梅しそ酢で漬けても美味しいです。
お好みでどうぞ!

 :::  :::  :::  :::  :::

お気に入りのらっきょうです↓

6月上旬~中旬の発送予定です。


鳥取県産 特別栽培 田中さんの北条砂丘らっきょう1kg 送料無料(北海道・沖縄を除く)
(根付き土付き らくだらっきょう)


スポンサードリンク

関連記事

2024年お正月料理・おせち料理特集

おすすめ記事

記事と画像について

掲載されている記事・画像などの無断コピー・無断転載を固く禁止します。

知恵袋等に記事をご紹介くださる場合は、必ず参照元である当サイト名を明記してリンクをして下さい。


たまごの事典たまごの事典
~たまご料理の基本レシピとコツ~

知っているようで知らないタマゴの事。
卵料理の用語説明や基本の卵料理など、美味しいタマゴ料理のための知恵がいっぱい!


梅のあれこれノート

小梅のカリカリ醤油漬け、梅干し、白梅干し、梅酒、梅味噌ドレッシングなどの梅レシピや梅を使った美容と健康法、梅のお菓子などあれこれ紹介しています。

ページ上部へ戻る
Translate »