おろし大根の味を保つ方法。苦い・辛い大根おろしにならないおろし方

大根おろしは焼き魚に添えたり、和風ステーキにのっけたり、ちりめんじゃこと和えてちょっと醤油をたらしたり・・・ピリッとした辛さがおいしいです。
大根おろしはおろしたてが一番おいしいのですが、前もって用意したときなどは、ちょっと酢をたらしておくと、味が変わるのを防いでくれます。
酢は、入れ過ぎないように・・・・
それと、大根おろしは力任せにおろしすと、苦い・辛い大根おろしになってしまいます。
心静かに、墨をするような感じでしっかりおろす、という感じで。
春の大根はやや辛く、夏の大根は辛味が強いです。
ピリッと辛味が効いた大根おろしが好きな人に向いています。
冬の大根は甘みがあり、おでんや豚汁などの煮物にも向いていますね。
最近は甘みがあり、首が近い部分が青い(緑)の青首大根が人気です。
【今から予約10月より発送 】ステビア・米ぬか農法の瑞々しい訳あり大根10kg【千葉県産】
◆1,080 円(税込)
◆ショップ:ベジプール